明けましておめでとうございます(^^)
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
どうも!
兵庫の前田です(^^)
新年初ログです!( ̄- ̄)ゞ
前後してしまいますが去年最後のボートシーバスでの釣果です。
状況は良いとは言えませんが魚は居ます!
まずは僕の中での『絶対のアーダ86』からスタート。
停泊船の落ちライトを攻めます。
やはり!
アーダ86 ハッピーレモン
釣れますね(^^)
しかし何回かコースを通すとスレてきてアーダ86ではチェイスのみとなりルアーチェンジ。
ルアーは変えずにカラーだけ変えるのも有りですがここは思いきってレンジ、サイズを変えて今までと違うアピール力を強めます!
ルアーはアーダトイフェル125F!
答えが出るのは早かった!
アーダトイフェル125F 花火
少しずつ反応を探るのにルアーを変えていくのも答え合わせを楽しむことが出来るのでいいですが一気に雰囲気を変えて答えを出してやるのもいいですね!
この日は友人と乗っていたので各々寒いなか数も出たので楽しい時間を過ごす事ができました。
しかし!
オカッパリで釣り納めがしたい!
翌日のナイト!
北風が強く下げの流れも終わりかけ…
これは短時間勝負!
ナイトでは定番の明暗狙い。
しかし風が強い( ̄▽ ̄;)
ルアーはアーダトイフェル125F!
数回投げますがいい場所に着水せず直ぐに回収を繰り返します。
キャスト精度を上げないとほんとダメだなっとかなり実感…
上手くないので練習あるのみです(ーー;)
そして、なんとかいい所にルアーが着水。
水深は水がほぼ無く手前で30~40㎝ぐらい、流芯にいくにつれて深くなっていきます。
流芯でも深さはメーター切るかなって感じです。
通したい所は手前から緩やかに深くなっているのでそのここから一番深くなっているであろう場所。
ブレイクとは言い難い感じですが…
そこにトイフェルのリップを当てながら運びます。
するとゴミが引っ掛かったかのような当たり…
なかなかのスローアワセをします!
アーダトイフェル125F Trump
短時間で陸上げ成功♪
そして無事に釣り納め完了(^^)
年は明け初釣りです!
初釣りはボートシーバスに!
やはり状況は良くないです(ーー;)
とりあえず停泊船は1隻。
その船の際を通すと…
早々に!
アーダ86 CHバックグロー
メバルが食ってきたような当たりで最初はそんなでかくないなって思ってましたが…
計ってみたらサイズは72もあったのでビックリ(笑)
そんなにデカけりゃガッツリ食ってこいよ~って叫んだのは秘密です(笑)
その後は友人がポツポツ…
私も…
アーダトイフェル125F まっとご~すと
こんな子だったり…
はたまたこんなお方だったり…(指1本)
そして…
大量な子ども太刀魚の群れ出現でシーバスの反応がなくなり納竿!
しかし、釣り納めもうまくいき、釣り始めも70アップスタートができ今年はどうなっていくのかな~(  ̄▽ ̄)
それでは改めまして今後ともよろしくお願いします(^ー^)
↧
新年♪
↧