こんにちは!
富山県モニターの明地です!
8月下旬にまた釣果がありましたので、アップ致します。
台風が接岸する数日前のとある日、河川河口域は相変わらず渇水が続き、シャロー域は15㎝前後のサヨリがチラホラ……
流れは緩いものの風が吹き付け、水面がざわつくタイミングでエンヴィーに反応見れました(^^)
エンヴィー105 60㎝クラス
この日、同行者も初めてエンヴィーのパターンにはまり…
60㎝前後を3匹キャッチ!!
私も続いて30~40㎝クラスを2匹キャッチ!
この数日後
また別の同行者もエンヴィーで50㎝クラスをキャッチ!
その後、別のシャローエリアへ移動し、数投目…
50㍍程遠投が決まり… エンヴィーをファーストリトリーブで誘っていると
「ゴゴッ」っとバイト!
ギュンギュンギュン!!っと重みのある首降り!!
手前に寄せてから3~4分ファイトが続き、十分に魚を弱らせてキャッチ!
ガッツリハーモニカ食い
今季エンヴィーでランカー3匹目となる 82~3㎝の綺麗な個体でした\(^^)/
8月を締めくくる大変満足な一匹となりました!
台風通過後9月に入り、水温が2~3度ガクッと落ち込み、各河川はすっかり秋の川となり下向き傾向、近頃は釣果も厳しい状態が続いております(^-^;
県内の漁港内やサーフのサヨリパターンに移行している様子でエンヴィーでの釣果も聞いております!是非お試し下さい\(^^)/
http://www.ja-do.jp/new/products_salt/pd_fujisawa/envy/envy.html
また9月からは落ちアユ&ハゼ等を意識した個体を狙って見たいと思います!(^^)
更なる釣果を求めてまた頑張ります!\(^^)/
↧
またまたエンヴィー105でランカーシーバスキャッチ!!
↧