ご無沙汰しまして大変申し訳ありません。
埼玉在住の田端ですm(__)m
2017年がスタートして早くも1月が終わってしまいました(/ー ̄;)
今さらな新年挨拶はとも思いますが、本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
2016年は仕事重視な状態でございましたが、2017年は釣りを更に大事に考えていこうと思います!!
前置きが長くなりましたが、その釣りの 方はと申しますと1月ギリギリまでキャッチできず(/ー ̄;)
1月28日の大潮回り!!
知り合いからとある川回りの情報を得ていたので、自分なりに予測したポイント!!
この時期の東京湾奥となりますと、バチやアミ、ハクとイナッコ!
水面を見るとパチパチと水面がざわつくのでアミがいることを確認、選択ルアーはクリアー系カラーで表層を意識ということをイメージしエンヴィー105をチョイス!
表層には反応が出なかったのでルアーはそのままに、少しレンジを落としてゆっくり引くと
その後反応がでなかったので、周辺を探りながら同じポイントへ入り直し!!
アミならこのカラーにも反応するはずとセレクトしたのは、アーダ・がるる!!
サイズは小さいけど
がるるを選んだのはこれで釣りたかったからです(笑)
ただ、ただ釣りたいからだけでなく、がるるのローリングアピールと千鳥+マッドカラーの膨張アピールが効くと思ったので(*^^*)
次の日が仕事でしたので短時間釣行で終了!!
翌々日、潮回りが良いときに魚を捕らなくてはと同じポイントへ短時間釣行で
ルアーはアーダ・トイフェル
前回よりは潮位があったので潜ってくれるトイフェルをチョイス、ベイトがアミだったねで膨張カラー!!
なんとか1月いないに捕れてよかったf(^^;
今年は釣果を出してblog更新できるよう頑張りますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
↧
小さなポイント
↧