ご無沙汰しています。
鹿児島の新(シン)です。
昨日ようやく大学院入試を終え
これから再始動と言った所です。
早速の昨日
溜まりに溜まったうっ憤を晴らすかの如く
帰宅するなりタックルを積み込み
ホームである川内川へ!
3週間程空けていたので
状況は分かりませんが
とりあえず夕マズメ
アユ等が動くであろう瀬からの落ち込みへ。
ルアーもアユを意識し
ゴッツァンミノー125Fをチョイス。
さらさらと瀬を落ちていく流れに乗せて
明暗とリップラップ、さらに落ち込みという
1級の複合ポイントへ・・・
弱弱しく落ちていく感じが
おいしそうに見えなかったのかノーバイト・・・
やや上流側へと立ち位置を取り直し
ダウンクロスでしっかりと泳がせながら
再度通すことで今度はHIT!!
こんなに引くっけ?と休みボケしつつも
いつものゴリ巻きで一気にランディング。
ゴッツァンミノー125F
(コーラルピンク)
溜まりに溜まっていた釣り欲が
この1本で満足できるわけも無く
さらに下流へ移動!
こちらは淵からのゆったりとした
流れが刺しているシャローエリアなので
ベイトはハヤ・カワムツがメインとなるポイント。
と言う事でヨレヨレミニでの第1投目
ゴンッ!!
ヨレヨレミニ
(RH/IW)
先程より少しサイズダウンですが
今の自分にはありがたい1本です(笑)
様々なコースを切りつつ
反応を探っていくと再度HIT!
今度は今日イチのサイズ
ゴリ巻きで寄せた後
手前でドラグを緩め
この上なく慎重にランディング!
手メジャーで60cm程
この3本で納竿としました。
満足・・・と言いたい所ですが
釣り欲のリバウンドはもう少し続きそうです(笑)