山口まで
今回は、山口県に行く用があり少しの合間にアオリイカを狙ってきました。とりあえず場所につくが風が強い。笑 しかし海がきれいで透き通っている(^-^)とりあえず投げてみると3号のエギ(ナチュルカラー)に一気に5ハイくらいついてくる。笑まったくすれている様子もなくワンキャストワンヒット状態!щ(゜▽゜щ)しかしサイズは、まだまだコロッケサイズ。もう1カ月経ったくらいに行ってみようかな(´...
View Article初投稿 富山モニターめうち
はじめまして!! 北陸地方の富山県でモニターをさせて頂いております。 明地(めうち)と申します! 簡単に自己紹介させて頂きます! 富山市内のラッキークリーク富山店という釣具店に勤務しており、シーバスフィッシングをメインに本流サクラマスやロックフィッシュ、ブラックバス、エギング、青物、ヤリイカ、渓流トラウト等々、多種にターゲットを求めて日々釣行しております!...
View Articleじょじょじょ!
思い起こせば1ヶ月程前…。 我らがボス、藤澤さんより 『魚を釣ったらジョジョ立ちで写真を撮るように(笑)』 こんな指令が我ら邪道GUY′Sに下された。 (たしかに同じ様な写真ばかりじゃ面白くないけど、それにしでも“ジョジョ立ち”だと!?冗談だろ!?) 私は一瞬目を疑った。 (そんな恥ずかしい写真を、魚を持って撮れだなんて冗談じゃないぜ!) しかし、全国に散らばる同志達から次々と送られてくる写真。...
View Article秋らしくなってきた
夏も終わり涼しくなってきました 広島では連日連夜の北風で夜は涼しいですが 貧弱な僕は涼しいを通り越して寒いほです(笑) 市内河川の様子も だんだん秋らしくなってきて シーバスが捕食しているかは別にして イワシ、サヨリと言った秋らしいベイトも河川で見られるようになってきました でも、僕が見る限りではまだイナッコの方を追っている感じかなと思います ナイトゲーム...
View Article昔に戻った?秋の府陰気
埼玉の田端ですm(_ _)m 今年の夏は短く秋が早くにきましたね! でも、よくよく考えれば本来の季節を思い出してみれば、これが日本の四季だったのではないかと感じております(*^^*) (岩手の実家に居たときや、10年くらい前はと) さてさて、秋を感じさせる季節のなか、湾奥の方はどうなのだと出撃でございましたが、状況によりきりでもありますが、ベイトも豊富で河口域でも生命感溢れる状態でした!...
View Article秋模様な博多湾
おはようございます^^福岡の桂です~!!最近はすっかり秋模様で博多の河川にも多くのアングラーが見えます~釣り場にもかなりのプレッシャーがかかっているようで居るのに食わない・・・そんな状況で試行錯誤しながら釣っております・・・橋の明暗着きにはアップクロスでトレースしてダウンに変わるタイミングでなんとかキャッチ! アーダ86;風鈴...
View ArticlePR: 子ども・子育て支援新制度の利用に向けて-政府ITV
新制度ではどのような事業が始まるのか?利用の手続は?費用は?などについてご紹介 Ads by Trend Match
View Article初めてみたい人に
広島も秋らしくなってきました。 今年は台風が多く天気が崩れやすいのが気がかりですが それを除けば、河川に大量のベイトが入りシーバスが釣りやすい時期になってきました。 シーバスを始めて見たい人にもってこいの時期です。 シーバスと言えば夜のイメージがまだ強いですが 昼間のデイゲームでもイワシなどベイトが入ってきて釣りやすい時期なので 夜釣りに行けない人でもシーバスを始めるのにもってこいです。...
View Article台風一過
こちらでは初めて書かせていただきます。 ご存知の方も多いとは思いますが奥田と申します。 本年度から、JA-DOのモニターとして再開させていただく事となりました。 その件につきまして、応援してくださった皆様を裏切ってしまい、深く反省しております。 心機一転、もう一度頑張っていこうと思ってます。よろしくお願いいたします。...
View Article